ケータイを持っていなくても使えるケータイクレジット「iD」のナゾ!?

アキバで合流したオレ通らとともに、二日連続でしゃぶしゃぶの食べ飲み放題を食した。
ポインヨ乞食な筆者がまとめて支払うのに名乗り出る。
「支払いは『iD』でお願いします。」「それはケータイの…」と店員が言い終わらないうちに、小生はiDのリーダーに三井住友なカードをかざした、つづいて暗証番号を入力し、数秒の沈黙の後、決済の明細がプリントアウトされる。
iDって別にDoCoMoおサイフケータイで無くても使えるんだけど、消費者も店舗側も知らない人多いな…。

iD(アイディー)の使い方 iDを利用するには、まずiD機能を搭載したクレジットカードに申し込む必要があります。現在では、三井住友やセゾンなどのクレジットカードや銀行系カード、またドコモが発行するクレジットのDCMXが、対象クレジットとなります。カードに入会したら、iD対応のお財布ケータイに専用アプリをダウンロードし、設定を行います。現在のところ、対応可能携帯はドコモのお財布ケータイのみとなっています。ここまで用意が整ったら、使用の準備はOKです。

iD対応の店舗などでの支払いの際に、専用の読み取り端末にお財布ケータイをかざすだけで、サインレス・キャッシュレスで決済がなされます。これだけクレジットカードが普及していてもやはり現金社会である日本において、携帯電話というツールが媒体となることで、カード文化がさらに浸透し根付く一つの大きなキッカケになることも予想されます。

"電子マネーとクレジットカード一覧表 iD(アイディー)の使い方"

全然認知されてねーようだな。

三井住友カードNTTドコモは9月7日、ドコモのおサイフケータイで利用できるクレジット決済方式「iD」(11月8日の記事参照)を、2007年1月よりクレジット一体型カードに対応させると発表した。三井住友カードでは、今後発行する全てのクレジットカードにiDを標準搭載し、すでに発行済みのカードについても一体型カードとの交換を受けつける。また、iD機能のみのプラスチックカードも発行を予定しており、「三井住友カードiD」の会員数を1000万人にすることを目指すという。
現在FeliCaを利用したクレジット決済サービスにはiD、QUICPayスマートプラスVISA TOUCH)の3種類がある。QUICPayスマートプラスは、カード型と携帯用アプリの2種類を用意していたのに対し、ドコモが立ち上げたiDは“携帯で決済”する利便性を強調し、カード型は発行していなかった。
 激化する競争のなかで、利用者数を増やすためにカード型iDの発行へ踏み切った形だが、ドコモでは「ブランドホルダー、クレジットカード会社という立場で見れば、カード型iDを発行することでお客様の利便性が高まると判断したため。携帯電話会社としては、携帯+カードで相乗効果が見込めると判断した。(おサイフケータイ用決済であり、カードはやらないという)方針が変わったわけではない」(広報部)とコメントしている。

ITmedia ビジネスモバイル:おサイフケータイ“以外”でもiD――三井住友カード、一体型カードを発行

しかし不思議なのは…、PASMOオートチャージやるために三井住友のクレカを作っただけのつもりなのに、なんでいつのまにかDoCoMoと契約したことになってるんだ!?

クレジットカード事業者、と一言で言っても、その役割はさまざまだ。クレジットカード事業のプレーヤーは、大きく3種に分けられる。
 (国際)ブランドを保有している会社が「ブランド(ホルダ)」で、ブランドホルダはクレジットカードを利用するための決済システムやインフラを持っている。国際ブランドとは海外でも利用できるクレジットカードシステムのことで、「VISA」「MasterCard」「JCB」「AmericanExpress」「Diners Club」の5つしかない。
 「イシュア」とは、カードを発行している会社のこと。ユーザーにクレジットカードの利用明細・請求書を送っている会社がイシュアだと思えばいい。例えば「三井住友VISAカード」であれば、ブランドはVISA、イシュアは三井住友カードになる。ちなみに、イシュアが単独で発行する自社ブランドのカードを「プロパーカード」、さまざまな企業・団体と提携して発行するカードを「提携カード」と呼ぶ。
 クレジットカードの加盟店(クレジットカードが使える店舗)契約会社を「アクワイアラ」という。加盟店をたばねる金融機関(銀行など)と、加盟店を新規開拓したり、管理したりするクレジットカード会社の両方をアクワイアラと呼ぶが、いずれにせよユーザーからはほとんど姿が見えない存在だ。

ITmedia ビジネスモバイル:ドコモがクレジット業界に参入する理由 (1/2)

ん〜、DoCoMoのiDって、SAISONやTUTAYAのクレジットカードにVisaやJCBがついてくるようなものか。