洗面所の照明が切れたのでLEDに換えようとしたけど、やっぱり蛍光灯にした。

洗面台の電球に続き、今度は天井の照明の電球が切れた。
またZOAでお買い得なLED電球を買ってきてつけようとしたのだが…いざいってみると、どこの製品も「密閉形または密閉に近い器具では使用しないでください。」という但し書きがついている。

…あれ?LEDって発熱しないから消費電力も少ないんじゃなかったの?

◆密閉とは、ガラス、プラスチックカバーでランプが覆われるものの意味です。

玄関や風呂などで良く使われているカバータイプと、ダウンライトやスポットライトなどの器具の照射面をガラスで塞いだタイプの事を指していると思います。

密閉に近いと器具とは、前述の器具で僅かな隙間が開いているもの、密閉に近い器具としか言いようがありません。

◆ではなぜ?その注意書きがあるのか

LED自身は発熱はしませんが、その手前のトランスなどが発熱します。発熱量は大した量ではありませんが、密閉された器具の中につけると、暖められた空気は逃げ場を失うので、コンデンサなどの部品が劣化します。

大体、約40〜50度の温度で寿命が半減してしまいます。またLED本体を覆う、プラスチック部分の劣化も温度が高いと曇ってくるのが早くなります。そうすると、高寿命なLEDですが蛍光ランプ並またはそれ以下のの寿命になる恐れがあるので、

★「高温にLEDランプが晒される、密閉状態、またはそれに近い器具に関しては、寿命がとても短くなるのでやめてください」

の意味で記載されています。

LED電球の注意書きを見ると、密閉器具又は密閉に近い器具は取り付けできな... - Yahoo!知恵袋

なるほど…。それは盲点。
PanasonicSHARPの一部の製品は密閉型への対応を謳っているのもあるが、さらにこの照明器具は密閉しているだけでなく、

電球の向きが横を向いていて、指向性の強いLEDは使うなといわんばかりの構造。LEDが電球になるなんて想像もしなかった時代に作られたからかなぁ…。
というわけで元あったとおり、電球型蛍光灯を取り付けた。電球型といいつつ電球みたいな丸いガラス球のないソフトクリーム型!?のようなのを購入。

【追記】斜めにつけられるLED電灯ってあったんだ

パナソニックは、ダウンライトなど口金が斜めの照明器具専用の“業界初”のLED電球「EVERLEDS(エバーレッズ) 小型電球タイプ・斜め付け専用」4品番を、6月25日より順次発売する。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/362/991/led013_s.jpg

パナソニック、ダウンライトの「斜め口金」専用LED電球 - 家電 Watch