いわゆる「携帯厨」とは?

(今回はすげー取り留めない長い駄文になってしまいましたが、もったいないのでうpしました。)
オレ通に自宅まで送ってもらったときの会話。
「昨日のWBSでもやっていたけど、最近都会のビジネスマンに高級自転車が売れていて流行っているそだね。」
「あぁ、自転車なんて車のためのインフラが発達してこそ使えるものじゃない…。ほらそこも(自転車が)車道を走っているけど、うざいよね〜」
人間なんて勝手なもので、自動車に乗っている時は「自転車うぜぇ」と思うし、自転車に乗っている時は、「自動車あぶねーうぜぇ」と思うものでもある。

本当に自動車を一度も運転してない人々が、自転車に乗って車道にあふれ返ろうとしている、そんな状況がで起きているのが今のネット上じゃないだろうか。

俺はPC(VAIO U101やデスクトップ機)からでもケータイ(WILLCOMのつなぎ放題端末だけど)からでも2ちゃんねるを読む。電車の中や路上など、ちょっとしたときにお気に入りのスレの新着書き込みを読むのには「京ぽん」から2ちゃん。
スレへの書き込み、知りたい話題や情報に関するスレッドを検索するときは、PCの「かちゅ〜しゃ」を使う。

ケータイ(京ぽんだけど)からの2ちゃんと、PC(IE,かちゅやlive 2ch)からの2ちゃんは、その使い勝手が全く違う
賢い者であれば時と場合に応じて使い分けて使いこなすものだろう、いわばまさに自転車と自動車のようにだ。
ウザい携帯厨のガイドライン2(ガイドラン@2ch掲示板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1143984229/

1 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/04/02(日) 22:23:49 ID:yJ4j8lKZ0● ? 
ウザい携帯厨の特徴(携帯からの書き込み≠携帯厨) 

 ・sageるべきところでも、sageと打つのが面倒なのでsageない。 
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。 
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」 
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。 
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。 
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。 
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」 
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。 
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。 
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」 
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。 
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。 
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。  

携帯厨とは、ただ携帯から2chを読み書きしているユーザーを指しているのではなく、この他人も携帯からし2ちゃんねるにアクセスしているとしか考えられない連中で、さらに疎まれるぐらいにイタイ発言を行う者たちのことである。

719 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/05/18(木) 19:05:59 id:hew0qpBc0
2ちゃんやるためにわざわざPC買う必要ない、携帯で充分だとか言う厨よくいるけど
全然説得力ないよね。それなら携帯から見れないサイトのURL貼られて解説しろと言ったり
画像を見れるようにしろ、携帯からは見れないんだからAA貼るなとか言うなよ。

俺がよく見る掲示板やスレッドって、アスキーアートがメインのスレッドや掲示板。「モバイル」「ノートPC」「Windows」「エロゲネタ」などパソコンの話題のところや、虹板などPCで見るのを前提とした動画像の話題とした所が多いから「携帯厨」を見ないのかな?。携帯ゲーム機、TV芸能関連など、PCが普及してないユーザーが多い掲示板では「携帯厨」が多く出没するようだ。


しかしまあ、今こんな衝突が起きるのは「2ちゃんねる」ぐらいなんだろうけどね。


総務省調査、携帯からのネット利用がパソコンを上回る(ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29232.html
「携帯厨」は増える事があっても減る事はないんだろうな…。と思ったら、はてなダイアリーでこんな異見が。

「ケータイ」でのネット利用とPCでの接続を同列に扱うの、やめない?(aquila2664日々の記録)
http://d.hatena.ne.jp/aquila2664/20060519#p1

確かに携帯電話からe-mailを利用するのだって「ネット利用」だけどさ。日本では携帯電話会社間でSMSの互換性がないからe-mailを使わざるを得ないだけで、迷惑メール対策としてinternetからのメールを遮断している人も多い。こんなのまで「ネット利用」にカウントするのは水増し以外の何者でもない。

 PC普及率が先進国中最低なので「ケータイ」もカウントしたくなるのだろうが、「ケータイ」でのレベルの低いネット利用をスタンダードにされちゃかなわない。

確かに、さっきのニュースを読み返すと、

利用頻度を見ると、「1日1回は利用する」というユーザーが携帯電話では55.3%、パソコンでは43.9%となった。世代別では、10代(13歳以上)および20代のユーザーの6割以上が携帯電話からネットを利用している。

 ネットの利用目的としては、携帯電話ユーザーの場合、「連絡・情報交換手段」が69.5%を占めた。「音楽デジタルコンテンツの入手」は26.2%、「ニュース・天気予報の情報入手」は25.1%で、携帯・PHSがコミュニケーションツールとしての役割を果たしていることが明確に示されている。

いわれて見れば、「連絡・情報交換手段」とだけ書いてある。移動距離も速度も違う自転車も自動車を一くくりに「移動・交通手段」とくくっているようなもかな。