OpenOffice.OrgとJavaとオレ

ITmedia エンタープライズOpenOffice 2.0に対し、フリーソフトウェア支持者が「Javaを使いすぎ」と批判
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/10/news053.html
ITmedia エンタープライズJavaの影響:OpenOffice.org 2.0とFOSSコミュニティー (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/10/news051.html

Microsoft Excelで導入設定用のワークシートのスケジュールの日程表や作業工程表やらを書いて帰ってきた俺様が(ry

・・・オレがOpenOffice.Org(以下OOo)に期待していることは、

MS Officeに対して互換性が完全にあって、機能もひけをとらないオフィス・スイートじゃなくて、
MS Officeを既に導入しているけど、併用可能で起動や動作や軽い文書作成や表計算ソフトなんだけどな・・・

ライセンス上、OOo枝分かれして現定機能版を作っちゃいけないのかな・・・。ライセンスの同義だけでなく実際にソースの流用ってやっぱり難しいのか・・・。

Javaを多用することによって、機能や安定性や向上するがJAVAの実行環境はオープンじゃないとか稼動させられるプラットホーム(OS)が限られてくるとかがリンク先の話しのようだけど。クロスプラットホームを追求するならもっといろんなマシンの上でOO.oが動かせないかな、たとえばPS2
Windowsどころかパソコンが無い人でも、PS2 Linux上で動くワープロ表計算ソフトとしてOO.oが使えるとか・・・。
ファイルはどこにおくか?メモリースティックのスロットはないんだっけ?USBメモリは使えたっけな?
じゃぁYahooかなんかのネットワークストレージ上に保存して編集できるような・・・。
そこまでしてPS2ワープロ表計算使いたいニーズなんてあるか?というかあんなメモリの少ない環境じゃ動作がつらそうか・・・。