ITmediaニュース:フロッピーはまだまだ必要だ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/13/news024.html
FD(フロッピーディスク)や(フロッピーディスクドライブ)って、今となっては本当に必要ないのだろうか?

じゃぁ、オレの目の前にある、このFDの山は一体…。そして今日もFDを使っている俺は一体…。

…と思っていたのは俺だけじゃなったようだ。

日本では普及しなかったZIPや、普及していたMOやCD-Rやら今やUSBメモリーやSDカードなど大容量のリムーバブルメディアがあるのに、なぜか無くならないFDの謎。
FDDが標準搭載じゃないPCなんて、もう9年まえから買って使い出しているよ。
…ノートパソコンだけど。結局FDDを後から買って使っているんだよ。

だから、別にヘンな安物が始めっから入っているぐらいなら、ないほうがいい。キーボードやマウスのように、自分で選んで買った奴をつなげるから

といっても、マウスやキーボードのようにFDDなんて選択肢はないんだよね・・・。と思いきや、先日つにI/O DATAの4倍速FDDを遂に買ってしまった…。
◆USB-FDX4(I・Oデータ)
http://www.iodata.jp/prod/storage/fd/2003/usb-fdx4/

本当にこれ早いよ。デスクトップPCと並べて、フォーマットにかかる時間を比べてみたら、デスクトップPCのFDDがまだ35%の進捗の段階で完了してしまった。って4倍も速く無いじゃん。でも格段の差があるよ!!

現地でのサーバーとのファイルのやり取りに凄く便利!!いままでの不満が解消されてしまった。
って、なんで仕事で使うものを¥7000も自腹でかってるんだ!?でもU101の起動デバイスも欲しかったし…。

FDが手放せないのは最終的な起動デバイスってのもあるな、「フロッピー感覚で使える!!」と歌っているUSBメモリーは、大半がフロッピーのように起動デバイスにつかえないし。
USB接続FDD(UFI)のエミュレーションができるUSBメモリは、「NTのインストール用起動FD」のような途中で2枚目のFDにとっかえるなんてことができないし…。
ブータブルCD-ROMだってあれも仮想のFDで起動させてるから、一度起動FDをつくってライティングソフトでやくし…。

Windows NTや2000のインストールCDのように、FDのエミュレーションじゃない起動CD-ROMもあるけど、あれどうやってCD-Rでつくれるの!?。

本当にFDやFDDが必要無くなるようにしてほしいよ…。