クラウドとレンタルサーバって何が違うんだっけ?

ファーストサーバのデータ消失事件というか事故から早くも一週間余りが過ぎた。
争点!?というか話題一つがこれだったなぁ…。

『俺定義かもしれないけどみんな「レンタルサーバーとクラウドは違うと思う」と思うなら、そこには区別は存在しますよね。その区別をしないで、両者をいっしょくたにするような話はちょっとやだねと、とそういう話ですよ。』
クラウドと言われる前から「レンタルサーバ」と呼ばれていたサービスだよね。

先の記事への反応に関して - naoyaのはてなダイアリー

ファーストサーバが提供していたのは、クラウド(コンピューティング)が言われる前からあった「レンタルサーバー」という業態というかサービスに他ならなった。

エンドユーザからすれば「自社内にサーバはおかずに、ネットの向こう側にあるサーバーを使う」物で経営者とか雇用者からすれば「サーバーやソフトウェアを買ったり借りたりせず、月々幾らの固定費でサービスを利用する」で「社内でのシステム管理者等の人件費が削減できる」というメリットも見込めるものだ。
クラウド」と呼ばれるものは、「レンタルサーバー」とはサービスを提供する為の規模と仕組みが段違いな物らしい…。

国内には、とても廉価なレンタルサーバーがあって、自分もとても重宝している。(現時点で3つも契約している)

クラウドとの決定的な違いは、データセンターの規模と可用性である。

廉価なレンタルサーバーの中には、センター(建物)の法定点検に合わせて、サービスが停止してしまうところもある。

また、扱えるデータのサイズも小さく設定されていることが多いし、データの(物理的な意味での)完全性を保証しないので、自分でバックアップをとらなくてはならない。

超廉価なレンタルサーバーに中には、「国内に担当者が数名いるだけ」という怪しげなところも存在する。

ただ、簡単なスクリプトが実行できる環境(PHPRubyPerlは大抵実行できる)、Webメイルの環境、ブログ環境とった機能をAll in Oneで提供してくれているので、簡単なHPを制作、公開するのであれば、コストパフォーマンスが非常に高い。

国内にサーバーが設置されていれば、レスポンス速度も確保できる。

国内に主要なクラウドプレイヤーがいない現在、中小企業や個人が利用する価値は高いが、クラウドの脅威にさらされているのは間違いない。

レンタルサーバーは中小企業や個人向けであるが、いずれもクラウドへ移行していくと思われる。

プライベートクラウドとレンタルサーバー - tetsuya_odakaの日記

さすが雲(クラウド)と言うだけあって、靄や霞とはわけが違うというのか…。